2009年08月28日
引越しオフィスアワー(8/25)のご報告
8/25の引越しオフィスアワーはムービングエス側3名(HikkosiOh、SugiClip、MiyaWatanabe)、お客様は(柱の影から見守ってくれた人も含めて)9名様でした。

この日はKyoto Sanjo SIMでPokemon Raeさんのコミュニティスペースをお借りして初の出張オフィスアワーでした。初めてのお客様がいらっしゃる場合、ムービングエスや引越しオフィスアワー自体の説明にかなり時間を取ることが多いのですが、この日初めて参加して頂いたお客様はすんなりと引越しの話題に入ってくれて、思っていたよりも面白い話ができました。以下、主なトピックです。
片付けと引越し
「引っ越しでもしなきゃ家が片付かない」という発言があったのですが、Sugiさんによると実際に片付け目的のような引越しをされるお客様がいらっしゃるそうです。環境を変えて心機一転、という引越しはありそうですが、「片付かないので」という場合もあるということで、少し面白い話です。
引越さなくても不用品の引取りや大きな家具の移動など、引越し屋さんに依頼できる作業は意外とあります。
物が溜まりすぎたので模様替えも含めていろいろやってしまいたいけど、家具を動かすのが大変、不用品の処分が大変、という場合は引越会社に相談してみるのも手かもしれません(少なくともムービングエスではそういう依頼を実際に受けているそうです)。
引越しの準備はお早めに
引越しの際、旧居でゴミが出るのはわかるのですがなぜか「引っ越したあとで荷物を開封している最中に、またゴミが出る」というお客様の話がありました。これを聞いたSugiさんが「それはおそらく荷造りの後半戦につめたものです」と言い出したのですが、なんと当たりだそうです。
実は引越し直前になると時間が足りなくなって作業が雑にならざるを得ず、こういったことがよく起きるのだそうです。なので「引越しの準備は余裕を持って行うようにしてください」とのことでした。
意外と知られていない処分品の引取りサービス
「引越しを機に家電を買い換える場合、引き取ってくれるサービスはあるか」という質問がありました。このブログでも繰り返し書いていますが、「不用品の引取り」はありますし、物によっては買取りも可能です。
ムービングエスに限らず同じような手配をしてくれる業者さんはあるはずなので、「引越し業者のサービス」として「引取り、処分」も有り得るということは覚えておくと良いと思います。
自分でやるか、業者にたのむか
似たような話が以前にも出ましたが、SugiClipさんがもし自分で引越しをするなら「自分ではやらないで業者に任せる」そうです。お金にならないのにそんな大変なことはやれないというのが正直なところのようです。
「業者=ムービングエス以外」と考えているそうですが、理由は「同僚に悪いから」だそうです。何やら気をつかってしまいそうなので、どうせなら他の業者に頼むだろうとのことでした。
「友達に頼んで」とか「自分でトラックだけ借りて」引越しをされる方もいらっしゃると思いますが、実際にやってみるとやはり大変で、お礼や労力を考えると業者に頼んだ方が早くて安いということが多いようです。
この日のお客様も軽トラックを借りて自分で引越しされたことがあるそうですが、何往復もするはめになって非常に大変だったそうです。
以上です。
この日は予定の23:00頃にちょうどSIMが落ちて強制的に解散となりましたが、出張オフィスアワー自体はやって良かったです。場所を変えるだけでも多少気分が違いますし、やはり今まで会えなかった人に会えるという効果が期待できます。
ということで、来週はShinagawa SIMに戻りますが場所はまたPokemon Raeさんの土地(Shinagawa/230/191/21)をお借りする予定です。
引越しオフィスアワー休止のお知らせ
引越しオフィスアワー(2/1)
引越しオフィスアワー(1/25)
引越しオフィスアワー(1/18)
引越しオフィスアワー(1/11)