ソラマメブログ
プロフィール
miya watanabe
miya watanabe
某引越し業のSecondLife支店準備を担当させてもらっていたMiya Watanabeです。


本ブログではその際の活動について記録していましたが、現在は活動しておりません。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2009年04月10日

4/7・引越しオフィスアワーのご報告

4/7の引越しオフィスアワーはムービングエス側3名(HikkosiOh、SugiClip、MiyaWatanabe)、お客様は(通りがかりの方が)計2名様でした。


引越しの繁忙期が一段落ということもあり、お客様がいらっしゃらない間は繁忙期についての報告会のようなことをしていました。以下、主なトピックです。


・SL経由で1件成約

先日オフィスアワーに相談にいらした方から見積りの依頼が有り、引越し請負が決まったそうです。
実際に見積りに伺った担当者に、オフィスアワーでのやりとりを引き継いだため話は早かったようです。

今までSL関係のお客様はPC,ネット関係の書籍を大量にお持ちの方ばかりだったのが、今回は「普通のお客様」だったそうです(^^;

久しぶりに実際の引越しに結びついたというお話でした。


・今年の繁忙期の傾向

厳密に数字を出しての話ではありませんが、いつもの年と比較すると次のような傾向があったそうです。

「1.会社・事務所の縮小移転が多かった」、「2.地方(遠方)への引越しが多かった」、「3.新築マンションへの引越しが少なかった」

1番目はオフィスアワーでも既に話が出ており、昨年秋以降ずっと続く傾向です。3番も景気の問題と言いたいところですが、価格の下落で売れているという話もあるので不明です。2番目の「地方への引越しが多かった」というのは東京から人員を引き上げる会社だったり、自分の都合で実家に戻るといったケースと想像されますが、お客様に理由まで伺うわけではないのであくまでも推測です。

1番以外は推測だけになってしまいますが、「お客様がとにかくサービスの質よりも価格を優先される」というのは1月頃から既にでていたので、やはり景気が良くないことの影響はあったと言って良いのではないでしょうか。


・処分品の傾向

会社の縮小移転が多いということでした。その際にはやはり不用品の処分依頼があるそうです。会社・事務所はやはり事務用品の処分が多そうですが、例えば単身・一人暮らしの引越しだと「冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ」の3点セットの処分が多いのだそうです。また、同じ家電でもやはりリサイクル品の買取りよりは処分されるものの方が多いとのことでした。


・ムービングエスWebサイトの利用傾向

ムービングエスのWebサイトは今年の1月にリニューアルしました。効果が出たようで昨年と今年の1~3月を比較するとアクセス数が伸びているだけではない違いが出ています。アクセス数が増えているので引越しの見積り依頼が増えたのは良いとして、ノンジャンルの「お問い合せフォーム」の利用が大幅に増えました。自由な内容を送信して頂けるフォームで、フォーム自体は以前からあります。

2つの点で役に立つことから利用が増えているようです。1つは「電話で問い合せの中のお客様に、『○○を問い合わせフォームから送ってください』と電話で伝えやすい」ということです。メールアドレスを口頭で伝えるよりも遙かに手短に済むので電話対応がスムーズになるそうです。2つめは「現場の様子を写真で置くって頂く」のが比較的楽であることです。最近のデジカメにありがちなサイズのファイルなら添付できるので使って頂きやすく、ムービングエス側としては現場訪問をしなくても概要を把握しやすい、というメリットがあります。ファイルの添付機能も昨年からあるのですが、今年の繁忙期は特に有効に活用して頂けたようです。


・家具などの輸送がない簡単な引越し

「丁度引越した後だけど、そのうち家具のない簡単な(だけど長距離の)引越しがある」というお客様がいらしたので、「そういう場合はクロネコヤマトさんの単身パックが安いかもしれない」というようなアドバイスがありました。箱の量や距離によっては宅配業者さんではなく引越し業者さんに頼んだ方が得な場合もあるという話が以前あったので、量が多いような場合はどちらにも見積りを依頼してみると良いかもしれません。


以上です。2週続けてテーマの消化はなかったため、来週も引き続き「カップル引越し」「クーラーボックス」「サーフボード」「シニア引越し」などがテーマになる予定です。


4/7・引越しオフィスアワーのご報告



同じカテゴリー(引越しオフィスアワー)の記事画像
引越しオフィスアワー(最終回)
引越しオフィスアワー(2/1)
引越しオフィスアワー(1/25)
引越しオフィスアワー(1/18)
引越しオフィスアワー(1/11)
引越しオフィスアワー(12/28)
同じカテゴリー(引越しオフィスアワー)の記事
 引越しオフィスアワー(最終回) (2011-02-15 00:33)
 引越しオフィスアワー休止のお知らせ (2011-02-05 00:35)
 引越しオフィスアワー(2/1) (2011-02-01 00:43)
 引越しオフィスアワー(1/25) (2011-01-25 00:08)
 引越しオフィスアワー(1/18) (2011-01-18 00:03)
 引越しオフィスアワー(1/11) (2011-01-11 00:49)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。