2010年05月17日
5/11・引越しオフィスアワーのご報告
5/11の引越しオフィスアワーは、ムービングエス側3名(HikkosiOh、SugiClip、MiyaWatanabe)、お客様が1名様でした。

この日は特に引越しに限定せず、SLの近況などをいろいろと話して終わりました。以下、その中から少しご紹介します。
近頃ニュービーさんが微増?
初心者ガイドをされている方の印象では「最近ユーザーが微増ではないか」というお話(伝聞)がありました。
企業による活動は停滞しているものの、個人の利用は堅調という話をよく聞きますが、やはりそのような実感をもたれている方がいらっしゃるようです。
ただしこの話を教えてくださった方もおっしゃっていたように、初心者が増えたということと「定着するユーザーが増えているかどうか」というのは別の話です。
このところの増加は映画「アバター」の影響もあるのではないかというお話でしたが、もしそうだとしたら、そうした方が定着するのは難しそうですね。
MagSLTokyoの変化
予定どおり、先週から順次MagSLTokyoのSIMが消滅しています。
Shinagawaの両隣は消滅候補で、tamachiは既に無く、meguroは更地の状態でした(5/11時点)。
個人にSIMを委譲するなどMagSLさんも住人の皆さんもいろいろと模索しているようで、今後MagSLTokyo全体としてどうなるのかはある意味楽しみです。
とは言え、Shinagawaが無くなったときのことはそろそろ考えたほうが良いのかもしれません。
公的な統計から引越し件数は推測しずらい?
一人暮らしをはじめるときなど、「しばらくは住民票を移さない」というケースが少なくないのではないか、という話が出ました。偶然ですが私個人にも経験がありますし、この日のお客様にも経験があるそうです。
自治体が出している統計で人口の移動はある程度わかるものの、かなり把握できない部分もあると言えそうです。
簡単ですが、以上です。